-
Vim 7.3.970 以降の配布について
2013/05/25
β版だと宣言された Vim 7.3.970 以降の配布方法についてお知らせいたします。
-
Ubuntu上のVimでIME(ibus)制御
2013/07/15
Ubuntuのgvim上でも、WindowsみたいにまともにIME(ibus)の制御をするスクリプト を書きましたので紹介します。
-
書評:実践Vim 思考のスピードで編集しよう!
2013/08/23
献本いただいた「実践Vim」を斜め読みしたので紹介&レビューします。
-
「実践Vim」レビュワー選考結果発表
2013/08/24
昨日募集しました「実践Vimのレビュワー」5名の選考結果を発表します。
-
お好み焼きを食べに大阪まで来ました
2013/09/14
お好み焼きを食べに大阪まで来ました。 本場大阪の美味しいお好み焼きの味のレポートをお届けします。
-
codic-vim プラグイン
2014/01/04
コードを書く際のネーミング辞書 codic を Vimから使えるようにするプラグインを書きました。
-
スパルタンVim 3.0のPDF公開
2014/01/21
スパルタンVim 3.0のPDFを公開します。
-
Vimが変なファイルを作るようになった
2014/03/30
+kaoriya版として配布しているVimでは デフォルトで undofile がオンになった関係で ファイルの保存時に変な名前のファイルが作成されるようになりました。 その解説をします。
-
FcitxでVimからIM制御する
2014/07/20
Fcitxを用いてVimからIMの状態を制御するプラグインを作成しました。
-
書籍:Vim scriptテクニックバイブル 発売によせて
2014/08/06
執筆に参加させていただいた「Vim scriptテクニックバイブル」が、 本日、正式に店頭に並びます。
-
コミケ86に参加します/スパルタンVim4.0頒布
2014/08/17
コミケ86の3日め「西き34b」において、 スパルタンVim4.0を頒布します。
-
スパルタンVim 4.0のPDF公開
2014/09/19
スパルタンVim 4.0のPDFを公開します。
-
Vimにrevコマンドを実装してみた
2014/12/03
急にネタを振られたので、 Vim に reverse コマンドを実装してみました。
-
うちのVim(+kaoriya)の c_CTRL-X
2014/12/28
うちのVim(+kaoriya)には、 私しか使っていなさそうな独自キーマップが仕込まれています。 今回はそれを紹介したいと思います。
-
あぁ^~Vimがぴょんぴょんするんじゃぁ^~
2015/09/05
Vimのウィンドウが勝手にぴょんぴょんなって癒されるやつができたぞ!!!
-
WindowsのRuby 2.2でNokogiriを無理矢理使う
2015/11/17
WindowsのRuby 2.2でXML解析のNokogiriを無理矢理使う方法を紹介します。
-
Vim に Gosrc コマンド作った
2015/12/01
golangのソースコードを開く、ちょっと小粋な Gosrc コマンドを作りました。
-
Vim の開発中のプラグインをON/OFFする方法
2015/12/01
Vimのプラグインを開発中に、 そのプラグインを起動時に読み込むかどうか切り替える、 私が使ってる方法を紹介します。
-
Vimとgolangの相性の良さを、お見せしますよ。
2015/12/11
Vimとgolangはとても相性が良いと言われています。 その証拠(嘘)をお見せしますよ。
-
twitterのVim検索TLを綺麗にするブックマークレット書いた
2015/12/12
twitterでVimを検索したTLはノイズが多いので、 それを綺麗にするブックマークレット書きました。
-
Vim scriptによるゲームの新アーキテクチャの考察
2015/12/13
従来のVim scriptによるゲーム作成時の問題点を解消する、 新しいアーキテクチャを考察してみました。
-
Vimリストバンド頒布およびC89参戦のお知らせ
2015/12/26
Vimリストバンドを制作しましたのでコミケ C89 にて頒布をします。
-
Vim の配布場所を github に変更しました
2016/04/09
香り屋版の Vim の一次配布場所を github releases に変更しました。
-
netupvim 1.0 リリース
2016/06/06
Vimをネットワーク経由で更新、リストアできる netupvim をリリースしました。
-
スパルタンVim 5.0のPDF公開
2016/09/15
スパルタンVim 5.0のPDFを公開します。
-
VimConf 2016 で演ってきた
2016/11/06
2016/11/05 開催の VimConf 2016 に参加しましたので、その報告です。
-
renderoptions の設定のしかた
2016/12/25
Vim は 8.0 で DirectX に対応しました。 しかし誰もそれの良い設定のしかたを知らないはずなので解説します。
-
カラー絵文字パッチ制作の経緯
2017/11/27
カラー絵文字パッチを制作した時間的経緯をざっくり記録のため書き出しておきます。
-
Vim の DirectX を速くした話
2017/12/03
Vim の DirectX による描画が速くなった技術的背景を解説します。 というか悔恨録です。
-
Vim に VOICEROID で喋らせた
2018/12/23
Vim から VOICEROID を操作して喋らせるためのプラグインを作ったので紹介します。
-
Vimmerに捧げる正規表現の基礎中の基礎
2019/12/01
スパルタン正規表現とも言える、基礎から解説する正規表現です。